いつかは、北海道へ。

Business Field
北海道暮らしの魅力を紹介しています。




民泊・宿泊施設の運営管理
イベントの企画・運営
ネットショップの運営・管理
ハウジング・コーディネート
北海道ライフの魅力を身近に感じていただくために、不動産や仕事、暮らしのお役立ち情報をお届けしていきます。現況視察のご要望にもお応えします。
北海道の魅力は生活してみると分かります。町には長期ご宿泊が可能な民泊や体験住宅があります。クーラーの要らない涼しい夏をお試しください。
地域活性化に貢献するイベントに協賛・参加しております。移住された方の共益性を考えた物産、カルチャーなどのイベントを企画・運営いたします。
農家さんを支援する販売補助活動、プロユースへ向けたネットショップの運営・管理をいたします。PBブランドの開発などもお手伝いいたします。
Lifestyle


緑と空気がおいしい牧歌的な環境が手に入ります。
自分に合ったライフスタイルを創造してみませんか。
シニアライフを満喫するために、新ひだか町へ移住された方。新規就農で独立された方。都会と北海道、仕事と生活を両立されている方。
多くの方がご自分のスタイルを求めて、本州から移住されております。経験とスキルを活かしたい方は大歓迎です。ボランティアのサポート隊も活動しております。ご自分で町の情報を見たい方は、町のHPへ。不動産や土地、中古住宅、移住に関する具体的なお問い合せは、Milvusの問い合せフォームからどうぞ。
暮らし、学校、交通アクセスなどの生活情報や、「滞在・移住ナビ」「空き家バンク」などから滞在・移住に便利な情報が得られます。


北海道で人気の「体験住宅」は1年間の長期も可能。
シーズンステイには民泊が便利です。
新ひだか町の体験住宅は、北海道全市町村の中でも利用者数で上位にランクされるほど人気があります。8月でも30度を超える日は数日しかなく、クーラーは必要ありません。体験住宅の最近の傾向は、小・中高生も一緒に年間利用されるご家族や、仕事を探して単身で来られる方、趣味の乗馬を楽しむ方が増えています。詳しくは、町のHPで。
民泊「サポーターズ・ハウスときわ町」は買い物に便利な町中にあります。リーズナブルな料金で、戸建て住宅をそのまま貸切でご使用いただけます。詳しくはサポーターズ・ハウスのWEBで。


イベントの参加やアルバイトの支援、
移住された方の日常の楽しさを応援しています。
町が開催するイベントへの出店から支援団体への協賛など、移住者の方が有益となるような、イベントの企画・運営を行なっていきます。
最盛期に人手不足になってしまうミニトマトの収穫や生産牧場の厩舎掃除など、体験住宅入居者や移住された方の日々の時間を有益に生かしていただくために、アルバイト情報も提供いたします。

Contact

株式会社 ミルバス
〒056-0026
北海道日高郡新ひだか町静内末広町2-12-21
Mobile:080-2010-9810
milvus.shinhidaka@gmail.com

民泊 サポーターズ・ハウスときわ〒056-0023
北海道日高郡新ひだか町ときわ町3-3-30
Mobile:080-2010-9810
