milvus cap1月2日1 分Happy New Year 2021明けましておめでとうございます。 コロナ禍で迎えた新しい年。 逆境に負けない強い精神力を持って、前を向いて一歩ずつ。 進んでいきたいと思っております。本年もよろしくお願いいたします。
milvus cap2020年12月18日1 分BASES.S CAFE SHIN-HIDAKA Open!!東京から移住されたUさんが、国道235号静内橋の手前に、イートインスペースとドライブスルーのテイクアウトを併設したレストランカフェ「BASE.S CAFE SHIN-HIDAKA」を開店しました。お店は東京府中にあるお店と提携したメニューと、地元特産の食材を活かしたメニュー...
milvus cap2020年11月8日1 分ワーケーションのカタチを探る今月、「サポーターズハウス」 にお迎えしている東京からのお客様Kさんに、ワーケーションの実践についてインタビューさせていただきました。Kさんは乗馬を趣味とされていて、新冠のホロシリやグラスホッパーさん、浦河のアエルの外乗など、毎年日高に来て乗馬を楽しまれております。本来のお...
milvus cap2020年10月11日1 分「午後カフェ」at 紅葉のハイジア 開催しました朝の気温も少しずつ下がって秋めいてきました。9日の金曜日、東別にあるナチュラルリゾート ハイジア さんのランチプレートを楽しんできました。久しぶりの郊外のレストランということで、ちょっと気分を変えて楽しめました。本庄シェフをはじめスタッフの皆さんにはお世話になりました。go...
milvus cap2020年10月3日1 分花き収穫体験レポート10月2日の金曜日、みついし歌笛にある新ひだか町農業実験センターにおいて、移住者・体験住宅居住者に向けた「デルフィニウム収穫体験」の体験会がありました。みついしのデルフィニウムは愛知県の産地と並んで、日本でも有数の出荷数を誇ります。今年はコロナウイルスの影響で出荷数が激減し...
milvus cap2020年9月12日1 分9月の「午後カフェ」開催しました。9月11日の金曜日、シジジーカフェにて移住交流会「午後カフェ」を開催しました。愛知にお住まいで三ツ石に住居を持たれている方は、「やっと来れた〜」とおっしゃってました。 東京のGo to キャンペーンが10月から、解禁されるようです。大きなニーズが生まれますが、地方ではまだま...
milvus cap2020年9月4日1 分民間運営の体験住宅が稼働します。新ひだか町では10戸の体験住宅を運営しているのですが、夏のハイシーズンではお客様をお断りしているのが現状です。多くの方に北海道ライフを満喫していただくために、空き家利用など宿泊施設を増やす取り組みを行っております。そんな中、アパートを所有されているオーナー様が民間で運営する...
milvus cap2020年8月28日1 分静内農業高生の生産したサラブレッドが2,500万円で落札されました。【新ひだか】全国の高校で唯一、競走馬の生産実習を行う日高管内新ひだか町の静内農業高の1歳馬が25日、同町で開幕した競り市「サマーセール」に上場され2500万円で落札された。同校は20年間、生徒が世話したサラブレッドを上場してきたが、これまでの売値は最高で約500万円。生徒た...
milvus cap2020年8月7日1 分「ベイシーと楽しむ移住カフェ」開催しました北海道地方に影響している熱帯性低気圧の合間をぬって、6日夏の特別イベントを開催しましました。新ひだか町に在住の移住者と、体験住宅に入られている方と、地域の方を結んでの交流会です。今回は、サラブレッドの初期馴致のコンサイナーとして多方面で活躍されている、MKランチの根城さんと...
milvus cap2020年7月26日1 分8月の「移住カフェ」公開です夏に向かって人々が移動を始めたこととともに、都会ではコロナウイルスの患者数が増えて、北海道の田舎でも憂鬱な日々を過ごしております。皆様、毎日大変だと思います。今年は、町主催の夏のイベントが全て中止となり、多くの人が集まるようなイベントはできなくなりました。せっかく北海道の夏...
milvus cap2020年7月15日1 分紫陽花の咲く季節・・・爽やかに、晴れ渡る日が少なくて、みなさん「蝦夷梅雨だよ!」と教えてくれます。やっと紫陽花の花がラベンダーと一緒に、あちこちの庭先に咲いています。7月に入って、私どもの民泊にもやっとお客様を迎えることができました。お客様は、東京の喧噪から逃れて乗馬を楽しみに、新冠のグラスホッ...
milvus cap2020年6月24日1 分移住者懇親会「午後カフェ」再開いたしました6/19日新型コロナウイルスの蔓延予防に伴う都市間の移動制限の解除を受けて、6月より新ひだか町の体験住宅へ入居された方々との交流会を開催しました。久しぶりに会う顔は笑顔に満ちて、人が集うということはいいものだと感じました。今年は、夏祭りや花火大会などすべてのイベントの中止が...
milvus cap2020年6月9日1 分新しいスタイルの生き方・・・2020年の希望に満ちた年明けから、約半年が過ぎようとしています。私たちを取り巻く環境は、新型コロナウイルスの流行といういまだ経験したことがない、不安と閉塞感に襲われました。全ての産業で業績不振となり、北海道のように一次産業と観光で地域経済を支えているところにとっては、大変...
milvus cap 1月2日 1 min Happy New Year 2021 明けましておめでとうございます。 コロナ禍で迎えた新しい年。 逆境に負けない強い精神力を持って、前を向いて一歩ずつ。 進んでいきたいと思っております。本年もよろしくお願いいたします。
milvus cap 2020年12月18日 1 min BASES.S CAFE SHIN-HIDAKA Open!! 東京から移住されたUさんが、国道235号静内橋の手前に、イートインスペースとドライブスルーのテイクアウトを併設したレストランカフェ「BASE.S CAFE SHIN-HIDAKA」を開店しました。お店は東京府中にあるお店と提携したメニューと、地元特産の食材を活かしたメニュー...
milvus cap 1月2日 1 min Happy New Year 2021 明けましておめでとうございます。 コロナ禍で迎えた新しい年。 逆境に負けない強い精神力を持って、前を向いて一歩ずつ。 進んでいきたいと思っております。本年もよろしくお願いいたします。
milvus cap 2020年12月18日 1 min BASES.S CAFE SHIN-HIDAKA Open!! 東京から移住されたUさんが、国道235号静内橋の手前に、イートインスペースとドライブスルーのテイクアウトを併設したレストランカフェ「BASE.S CAFE SHIN-HIDAKA」を開店しました。お店は東京府中にあるお店と提携したメニューと、地元特産の食材を活かしたメニュー...